医師臨床研修

眼科

研修プログラム

【研修期間】
自由選択科目として1~11ヶ月
【研修場所】
眼科外来、眼科病棟(7階西病棟)、手術室
目標
一般目標
  1. 眼科検査の基本的手技を習得する。
  2. 眼科的基本的診療能力を習得する。
  3. 代表的な眼科疾患、眼科救急疾患に対する基本的診断能力と治療を習得する。
行動目標

A.眼科検査

  1. 眼位、眼球運動、対抗反応を正しく評価できる。
  2. 裸眼視力と矯正視力を正しく測定することができる。
  3. 動的視野検査を行うことができる。
  4. 静的視野検査を行うことができる。
  5. 圧平式眼圧形を用いて眼圧を測定することができる。
  6. 蛍光眼底撮影を行うことができる。
  7. 超音波で眼軸長を測定することができる。
  8. 超音波で硝子体と網膜の状態を観察できる。

B.基本的診療

  1. 細隙燈顕微鏡を用いて結膜、角膜、前房、虹彩、水晶体を診ることができる。
  2. 倒像鏡を用いて眼底を観察し、正しくスケッチすることができる。
  3. 3面鏡を用いて隅角や網膜を診ることができる。

C.診断と治療

  1. 代表的な眼科疾患について診断することができる。
  2. 眼科救急疾患に対して適切に対応することができる。
  3. 検診で必要な、高血圧眼底、網膜動脈硬化症、糖尿病網膜症の病気を分類できる。
  4. 点眼剤に対する正しい知識を得る。
  5. レーザー治療に対して正しい知識と手技を習得する。
  6. 手術に際して、顕微鏡下にアシスタントをすることができる。
臨床研修評価
研修責任者 眼科
専任指導医 眼科
評価方法 以下の4段階で評価する。
1.不可  2.可  3.良  4.優

A.眼科検査

  1. 眼位、眼球運動、対抗反応を正しく評価できる。
  2. 裸眼視力と矯正視力を正しく測定することができる。
  3. 動的視野検査を行うことができる。
  4. 静的視野検査を行うことができる。
  5. 圧平式眼圧形を用いて眼圧を測定することができる。
  6. 蛍光眼底撮影を行うことができる。
  7. 超音波で眼軸長を測定することができる。
  8. 超音波で硝子体と網膜の状態を観察できる。

B.基本的診療

  1. 細隙燈顕微鏡を用いて結膜、角膜、前房、虹彩、水晶体を診ることができる。
  2. 倒像鏡を用いて眼底を観察し、正しくスケッチすることができる。
  3. 3面鏡を用いて隅角や網膜を診ることができる。

C.診断と治療

  1. 代表的な眼科疾患について診断することができる。
  2. 眼科救急疾患に対して適切に対応することができる。
  3. 検診で必要な、高血圧眼底、網膜動脈硬化症、糖尿病網膜症の病気を分類できる。
  4. 点眼剤に対する正しい知識を得る。
  5. レーザー治療に対して正しい知識と手技を習得する。
  6. 手術に際して、顕微鏡下にアシスタントをすることができる。

サイトマップ

ページ上部へ