診療案内診療案内

入院案内

患者さんの権利と守っていただく事項

患者さんの権利

中国労災病院は、患者さんの権利を確認し尊重します。

  1. 患者さんは人として尊重され、高度で良質な医療を受けることができます。
  2. 患者さんの医療情報など、個人のプライバシーは保護されます。
  3. 患者さんは自身の病状と検査・医療について十分な説明と情報提供を受けることができます。
  4. 患者さんは提示された医療を「受ける」または「受けない」という選択ができます。
  5. 患者さんは病院を自由に選択でき、他院の医師の意見(セカンドオピニオン)を聞くことができます。
  6. 患者さんは自身の診療情報の開示を求めることができます。

小児患者さんの権利

中国労災病院では、公益社団法人日本小児科学会が策定した「医療における子ども憲章」に基づいて、小児患者さんの権利を確認し尊重します。

公益社団法人日本小児科学会「医療における子ども憲章」

  1. 人として大切にされ、自分らしく生きる権利
  2. 子どもにとって一番よいこと(子どもの最善の利益)を考えてもらう権利
  3. 安心・安全な環境で生活する権利
  4. 病院などで親や大切な人といっしょにいる権利
  5. 必要なことを教えてもらい、自分の気持ち・希望・意見を伝える権利
  6. 希望どおりにならなかったときに理由を説明してもらう権利
  7. 差別されず、こころやからだを傷つけられない権利
  8. 自分のことを勝手にだれかに言われない権利
  9. 病気のときも遊んだり勉強したりする権利
  10. 訓練を受けた専門的なスタッフから治療とケアを受ける権利
  11. 今だけではなく将来も続けて医療やケアを受ける権利

各項目の説明・詳細な解説は、日本小児科学会が作成したリーフレットをご覧ください。

守っていただく事項

患者さんと病院の双方がお互い協力しあって初めて最高の医療が可能となります。そのため、患者さんは次の事項を守ってください。

  1. 診療に必要な身体的・精神的状態について、出来るだけ正確に、詳しく聞かせてください。
  2. 診療に際し、医師や看護師から指示されたことは必ず守ってください。
  3. 病院の規則を守り、快適な療養環境を維持していただくとともに、他の患者さんへの配慮もお願いします。
  4. 当院は敷地内禁煙です。ご協力をお願いします。
  5. 当院は、医師、医学生、看護学生、救急救命士等の研修を担っている病院です。医療人の育成にご理解とご協力をお願いします。
  6. 診療にかかる費用はきちんとお支払いください。
  7. 暴言・暴行・セクハラ等行った場合は退去
    当院では、安心で安全な診療環境を提供するために、来院者及び医療者に対して以下のような迷惑行為があった場合には、警察への連絡を行い診療をお断りいたします。
    • 暴言(大声を含む)・暴力・威嚇行為
    • セクハラ行為
    • ストーカー行為
    • スタッフ及び他の患者さんへの迷惑行為

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

入院される方へ

当院は、入院されるみなさまが療養に専念し、一日も早く退院できますよう心から願っております。
入院に際しましての手続き及び入院中にお守りいただく事項は、次のとおりとなっておりますので、ご協力をお願いします。

入院中の他医療機関受診について

原則として、当院入院中は、他医療機関の受診は保険扱いにはできません。全て実費支払いになります。ご家族の方が、入院中の患者本人に代わって、かかりつけ医を受診しお薬をもらってくるといった場合も同様です。
他医療機関の受診が必要と判断した場合、病院間で調整を行う必要があります。入院中に「他医療機関にお薬をもらいに行く場合」や「他医療機関での診療予約がある場合」、必ず主治医か看護師にご相談ください。

(1) 入院の手続きは

ご入院の当日は、(2)「1階医事課入院受付」にご提出いただくものと(3)入院生活で必要なものをご準備のうえ、「1階医事課入院受付」へお越しください。
また、あらかじめ、外来診療科へお越しいただくようお話している方も、先に入院手続きを行いますので、「1階医事課入院受付」へお越しください。

(2)「1階医事課入院受付」にご提出いただくもの

  • マイナンバーカード(又は健康保険証)および医療受給者証(お持ちの方のみ)
  • 限度額認定証・標準負担額限度額認定証
    ※入院中に、健康保険証、医療受給者証等に変更がありましたら「1階医事課入院受付」までお持ちください。
    ※限度額適用認定証等の医療券(マイナンバーカードで確認可能)
  • 入院保証書(連帯保証人は患者さんと住所の異なる方で記入をお願いします。)
  • 退院証明書(他の病院に入院されていた方。)
  • 職歴調査票(アンケート用紙:職業と病気の関係を調べております。ご協力をお願いします。)
  • 入院時問診票(入院前に患者サポートセンターの看護師からご説明している場合は不要です。)

(3)入院生活で必要なもの

入院のご案内

病職歴調査のご協力についてお願い

  • 現在服用中のお薬とお薬の説明書(お薬手帳等)(他院で処方されている薬も全てご持参ください。)
  • 病衣(入院セットA、Bでレンタルが可能です。)
  • タオル、バスタオル(入院セットAでレンタルが可能です。)
  • 日用品(コップ、吸い飲み、歯ブラシセット、石けん、boxティッシュ等)
    (入院セットをお申込いただくと必要に応じてご提供いたします。)
    ※ボディシャンプー、リンスインシャンプーは病棟、個室のシャワールームに準備しております。
    ※ドライヤーについては、病棟スタッフにお声がけください。
    ※コップをご自身で準備される場合は、割れないものをご準備ください。
  • (義歯のある方は)入歯ケース・専用ブラシ・洗浄剤(入院セットをお申込いただくと必要に応じてご提供いたします。)
  • 洗剤(洗濯機ご利用の方)
  • ひげそり
  • ゴミ箱
  • 下着類(着替えもご用意ください。)
  • 歩きやすい靴(運動靴等滑りにくいもの。スリッパやサンダルはつまずきやすいので履きなれた靴をご使用ください。)
  • 食事の時にお使いになるもの(スプーン、フォーク等(はしは毎食お食事についております。))
  • イヤホン(テレビ視聴時に必要です。個室の場合は不要です。)
  • 眼鏡(日常生活で眼鏡を使用される方。)
  • その他外来で別途説明した物品:産科入院、手術予定の方
    ※持ち物にはお名前をご記入ください。
    ※日用品など一部のものは、病院内のコンビニでもお買い求めいただけます。
    ※補聴器・眼鏡・義歯などの管理は各自でお願いします。
    万一紛失されても、病院は責任を負うことができません。ただし、ご自身で取り扱いの難しい方は看護師にご相談ください。

入院セットについて

(4)その他

病衣、日用品等は「入院セット」のご利用が可能です。お申し込みは、正面玄関入って右側の入院セット受付窓口でお願いします。
はさみ、果物ナイフ等の刃物類の持ち込みは禁止となっております。
当院では、医療安全のため入院患者さんへリストバンドを装着させていただいております。
また、患者さんの誤認防止のため、処置や注射を行う際にはフルネーム(姓名)等をお尋ねして確認をします。ご理解のうえご協力をお願いします。

入院セットについて

入院生活(お部屋、お食事)

(1) お部屋について

■ お部屋は、4人室が標準です。
床頭台(テレビ・冷蔵庫つき)、洗面台及びトイレを備えております。
※ お部屋に入られましたら、ねまき(病衣)にお着替えください。また、お持ち物の整理は、床頭台とロッカーをご使用ください。
※ テレビ・冷蔵庫についてはカード式(有料)となっています。

■ 特別室、個室、2人室などの有料室もございます。
ご希望の方は、入院予約の際に、医事課入院係にお申し出ください。(入院されてからは病棟看護師長にお申し出ください。)ただし、入院患者さんの状況により、ご希望に添えない場合もあります。
有料室に入られる方は、室料差額同意書をご提出していただき、診療費とは別に下記の室料差額をご請求します。
※ 他の患者さんの病状により、病室を変更させていただくことがありますので、その際はご了承ください。

(2) 有料室のご案内
(こちらから有料室がご覧いただけます。)

有料室価格表

※ 上記金額は、1日当たりの消費税等を含んだ額です。

特別室Aご紹介

病棟別個室一覧

病棟別個室一覧

※ 有料室は、入院料の算定方法と同様に、滞在時間にかかわらず、午前0時を起算として1日分の料金計算をしておりますので、あらかじめご了承ください。
(例 23:00入室し、翌10:00退室の場合は、入室期間が2日分になります。)

(3) 病気・治療の説明

■ 主治医から、病気のことや検査等の治療方針について十分な説明をいたしますが、ご不明な点がありましたら、ご遠慮なく医師又は看護師にご相談ください。

■ 電話による病状等の問い合わせには、お答えしかねますので、ご了承ください。(患者さんのプライバシー保護のため)

(4) 入院中の生活について

入院中の生活スケジュール

◎ 起床:6時00分
◎ 消灯:22時00分
◎ その他主治医の指示により検査などが行われます。

◎ 朝食:8時00分 〜 8時30分
◎ 昼食:12時00分 〜 12時30分
◎ 夕食:18時00分 〜 18時30分

(5) お食事について

お食事は、主治医の指示に基づいて、管理栄養士の献立により調理したものを適時、適温でご提供いたします。

■ 病室以外でお食事ができるように、各階にデイルーム(食堂)を設置しておりますので、ご利用ください。

■ 病状によっては、特別食(流動食、糖尿病食、肝臓食、胃潰瘍食等)で療養していただきますので、自宅等から飲食物をお持ちにならないようお願いいたします。また、同室の方へのおすそ分けもご遠慮ください。

■ お茶は、お膳についておりますが、必要な方はデイルームの給茶器をご利用ください。

■ 入院中の飲酒は禁止です。

(6) 栄養相談

管理栄養士が、患者さん及びご家族に栄養食事指導を行っております。ご希望の方は、主治医又は担当看護師にお申し出ください。栄養食事指導の日時と場所をお知らせいたします。

(7) ご面会について

一般病棟の面会時間は、下記のとおりです。

[平日]13時00分 〜 20時00分 [土・日・祝日]10時00分 〜 20時00分

面会制限について

当院では、患者さんに充分な療養・診療を受けていただくために、面会について次のようなお願いをしています。

■ 面会時間を定めています。原則として面会時間以外の面会はできません。定められた面会時間を厳守していただきますようお願いします。

■ 面会は原則として病棟のデイルームでお願いします。やむを得ない場合を除き、病室での面会はご遠慮ください。

■ 入院中の患者さんには充分な安静が必要です。また(インフルエンザのような)感染症に対する抵抗力が低下している方も少なくありません。元気な人にとっては何でもない感染症でも、抵抗力が低下した患者さんにとっては生命に関わる重症になることもよくあります。面会は、どうしても必要な場合のみにしていただき、それも最少の人数で、短時間で切り上げていただくようお願いします。特に小さいお子様連れの面会はご遠慮ください。

■ 発熱・せき・鼻汁・のどの痛み等の感染症の症状がある人は、面会できません。

■ 面会者の病室での飲食や、また、食事時間中の面会はご遠慮ください。

■ 当院では、妊婦・新生児が入院する4階東病棟、厳重な全身管理を行っているICU(集中治療室)での面会には特別なルールを設けています。

■ 夜間・休日の出入り口は、「夜間・休日救急入り口」のみ開いています。

※ 4階東病棟での面会について

4階東病棟は妊婦・新生児・乳幼児が入院する病棟である為、特に厳重な面会制限をお願いしております。
病室での面会は、ご主人とご両親のみとさせていただきます。(一般の方の面会は、デイルームでお願いします。)

面会される方へのご注意

◎ 病室での面会は、必要最小限でお願いします。なお、面会時は必ずマスクをご着用ください。

◎ 子供さんの面会はご遠慮ください。

◎ ご家族であっても、発熱・せき・鼻水・のどの痛みなどの感染症状がある方は面会できません。

◎ 面会を希望される際は、必ず病棟看護師に申し出ていただくとともに、看護師の指示に従ってください。

◎ 無断での面会は、固くお断りします。

※ ICU(集中治療室)での面会について

ICUでの面会時間は、一般病室とは異なりますのでご注意ください。

[平日]12時30分 〜 14時00分 [土・日・祝日]17時30分 〜 18時30分

◎ ご家族の方のみ、入室することができます。

◎ 入室できる人数は2人までとさせていただきます。

◎ 小さなお子様連れの入室はお断りしています。

※入院される方へ

当院では、入院患者さんのご案内を総合案内(インフォメーション)などで行っていますが、面会・入院案内・電話によるお問い合わせへの回答および電話の取り次ぎ等を希望されない方は、担当看護師または医事課入院係までお申し出ください。

(8) テレビの使用方法

■ テレビは、カード式で、テレビカード(1枚 1,000 円、税込)が必要です。各階デイルームの自動券売機でお求めください。
なお、金額が残った場合は、1階売店前 自販機コーナーのカード精算機で精算することができます。

■ テレビ又はラジオの視聴は、他の患者さんの迷惑にならないよう、必ず、イヤホンをご使用ください。(イヤホンは売店でも販売しています。)なお、個室のテレビには、スピーカーが付いておりますので、イヤホンは不要です。

■ 病室のテレビでは、「入院のご案内(13 チャンネル )」、「健康放送(14 チャンネル)」を無料で放映しています。なお特別室A・B・CはTVカード不要です。

(9) 冷蔵庫の使用方法

冷蔵庫はテレビカードで利用できます。(カードの残量がなくなったら、冷蔵できませんので、ご注意ください。)
冷凍庫はございません。

(10) 洗濯について

■ 各病棟にコリンランドリー(1回200円)を設置しております。乾燥機(コイン式1回100円)をご利用ください。(洗剤は別途ご準備が必要です。1階コンビニでも販売しております。)

■ 起床(6時)前、消灯(22時)後のご使用は、他の患者さんの迷惑となりますので、固くお断りします。

(11) 入浴・シャワーについて

■ 各病棟に浴室とシャワールームがあります。

■ 入浴・洗髪は主治医の許可が必要です。

■ 介助が必要な方については、看護師が計画してお世話します。

■ 入浴時間
男性:月・水・金 10:00 〜 12:00 / 火・木 13:00 〜 15:00
女性:月・水・金 13:00 〜 15:00 / 火・木 10:00 〜 12:00

■ シャワールームの使用(毎日:8時〜20時)については、各病棟でご案内します。

(12) デイルーム(食堂)について

■ テレビ、トースター、電子レンジ、給茶器がありますので、ご利用ください。

■ 消灯(22時)後のご使用は、原則として禁止します。

■ 面会室でもありますので、飲食後の片付けは各自でお願いします。

■ ゴミは分別して処理をお願いします。

(13) ゴミの分別について

■ ゴミは分別収集をしておりますので、燃えるゴミ・燃えないゴミ、ビン・缶類を分けて所定のゴミ箱に入れてください。

■ 紙おむつは、汚物処理室の汚物入れに捨ててください。

(14) 喫煙について

病院敷地内は電子タバコを含め全面禁煙となっております。
「受動喫煙の防止」のための措置であることをご理解いただき、ご協力をお願いします。

(15) 電話について

■ 公衆電話は、各階のエレベータホールにありますのでご利用ください。
なお、長電話や消灯(22時)後のご使用はご遠慮ください。

■ 携帯電話の使用は、他の方の迷惑にならないようマナーを守りご使用ください。ただし、禁止場所でのご使用はご遠慮ください。(職員が院内で使用している携帯電話は、医療用で電波障害を起こさないようになっています。)

(16) 院内フリーWi-Fiについて

各病棟のデイルーム内でフリーWi-Fiがご利用できます。

■ 接続方法
デイルーム内に掲示しております。

■ 注意事項
1回あたりの接続時間は30分です。(1日の接続回数の制限は設けておりません。)
接続中のセキュリティやウイルス感染については、ご利用者様の責任範囲でのご利用となります。

(17) 電気製品の持ち込みについては、病棟看護師長にご相談ください。

外出・外泊

■ 外出・外泊は、主治医の許可が必要ですので、必ず、主治医へお申し出ください。無断での外出・外泊は、厳禁とさせていただきます。

■ 主治医の許可が出ましたら、「外出(泊)許可証(願)」をご提出ください。

■ 諸事情により予定時間までに帰院できない場合は、必ず、当該病棟の看護師まで、電話連絡願います。
なお、外出・外泊中の事故等には、十分ご留意ください。

病院内の設備のご案内

病院内には、次のような設備がありますので、ご利用ください。

コンビニ(ファミリーマート) / 1階
平日 7:30 〜 20:00
土・日・祝日 10:00 〜 17:00
休業日 1月1日

◎新聞は店頭販売となりますので、営業時間内にお買い求めください。
◎宅配便(クロネコヤマト)の発送がご利用いただけます。荷物の受取は行っておりません。
◎切手の販売をしております。正面玄関前郵便ポストより発送可能です。
◎電子マネー、クレジットカード、バーコード決済がご利用いただけます。
◎コピー、FAXがご利用いただけます。
◎ATMコーナーがございます。(ゆうちょ銀行もご利用いただけます。)

喫茶 / 1階
(ドトールコーヒー)
平日 7:00 〜 16:00
休業日 土・日・祝日・年末年始

※フリーWi-Fi設置しています。

理髪店 / 1階
平日・土 9:00 〜 17:00
休業日 日・祝日・年末年始

※ 理髪店で直接料金をお支払いください。

ATMコーナー / 1階
呉信用金庫
取扱時間:平日 8:45 〜 18:00
土・日・祝日のお取り扱いはしておりません。

診断書・証明書

診断書(生命保険等)・証明書のお申込みは退院日若しくは退院前日の午後に医事課外来カウンター「2診断書受付」でお申込みください。
傷病手当支給申請書・休業補償給付申請書・出産手当支給申請書については、入院中でも受け付けております。
転科により複数科へ入院された場合は、診療科ごとに診断書を作成します。
(例:内科入院後、外科へ転科された患者さんは、内科と外科の診断書を作成することになります。)
なお、患者さんご本人以外がお申込みをされる際は、委任状(様式例)を添えてお申込みをお願いいたします。

心配ごとのご相談

■ ご自身の病気や症状について、心配や疑問のある方は、遠慮なく主治医または担当看護師にお尋ねください。また、経済上の問題、社会福祉制度や公費医療制度の利用および退院(社会復帰)等に関するご相談は、「患者サポートセンター」で承っております。

■ セカンドオピニオンについては、主治医にご相談ください。

■ ご意見や苦情については、院内各所(病棟:ディールーム、外来:1階・2階)に「意見箱(患者さんの声)」を設置しておりますので、忌憚のないご意見をお聞かせください。

■ 就労中の方で、お仕事や生活について不安を抱えられている方がおられましたら、「両立支援コーディネーター」が、ご相談を承ります。

駐車場

■ 駐車場は、外来者専用となっておりますので、入院患者さんの駐車はできません。
入院患者さんが駐車された場合の駐車料金の減免は、一切行っておりません。

■ 自家用車で来院されるご家族等は、第1または第2駐車場をご利用ください。
(最初の30分は無料ですが、その後は、30分につき100円(税込)の駐車料金をいただきます。)
なお、救急外来専用駐車場への駐車は固くお断りしておりますので、あらかじめご了承ください。

■ 下記の場合、無料になります。駐車券を、最寄りの病棟のナースステーションで、看護師にご提示ください。
①入院当日 ②退院当日 ③手術当日 ④病院より来院の連絡があったとき ⑤出産までの付添
※ 付添の方で、駐車場を利用される方は、担当看護師にご相談ください。

非常時・災害時の対応

■ 非常口等について、入院時に看護師が説明しますが、ご自身でもご確認ください。
  なお、非常時以外でのベランダへの立ち入りは、絶対にしないでください。

■ 地震、火災等の緊急事態が発生した場合は、職員が誘導しますので、落ち着いて職員の指示に従ってください。

盗難防止

病院には大勢の方が出入りされますので、盗難防止のため、必要以上の現金や貴重品はお持ちにならないようお願いします。なお、お持ちになった現金等は、床頭台のセーフティーボックスをご利用ください。万一、盗難が発生しましても、病院は責任を負いかねますので、ご了承ください。また、病院での現金・貴重品のお預かりは、一切行っておりません。

入院費のお支払い

入院費の請求は、月1回です

■ 入院費は、DPC/PDPS(診療群分類包括評価)のルールに従って計算をしております。

■ 請求書は、月末で締めたものを翌月の10日頃、病室までお届けしますので、2週間以内に1階会計窓口「5 お支払い」でお支払い願います。

お支払いには、右記のクレジットカードも利用できます。
なお、午前中のお支払いは、外来の患者さんで大変混雑しますので、なるべく、13時00分から15時30分の間にお願いします。

1階会計窓口「5 お支払い」でお支払いください

退院の際は、1階会計窓口「5 お支払い」でお支払いください。土・日・祝日に退院される方のお支払いは、金曜日もしくは休日の前日となっております。なお、やむを得ない事情で、お支払いが困難な場合は、1階会計窓口「5 お支払い」の係員にご相談ください。

その他

交通事故等の第三者行為による入院であっても、その費用は、原則として、患者さんご本人に請求します。

※ 退院のお時間に間に合うように請求書をお届けしますが、急な退院の場合等は、後日、精算させていただくことや追加で請求させていただくことがございますので、あらかじめ、ご了承ください。

※ 診療費等請求書について、ご不明なことがございましたら、医事課入院係にお尋ねください。

※ 休日に入院費を精算する際は、時間外出入口(救急外来受付口)の受付が窓口となります。

ページ上部へ