地域連携地域連携

セカンドオピニオン外来のご案内

セカンドオピニオン外来とは

現在診療を受けている主治医とは別に、違う医療機関の医師に「第2の意見」を聞くことをいいます。主治医以外の意見を聞くことで、現在の治療が適切なのか、他に良い治療がないか等、より納得のいく治療を受けることが可能になります。
診断や治療に関する意見等を提供することが目的ですので、新たな検査や治療、薬の処方は行いません。その意見を、患者さんがご自身の治療法を選ぶ際の参考にしていただくことを目的とした外来です。

セカンドオピニオン外来は、完全予約制です。必ず予約の上、ご来院ください。

(1)他院から中国労災病院のセカンドオピニオンを希望される場合

相談日・時間について

完全予約制となります。
相談日時は診療科によって異なりますが、概ね15:00~17:00頃になります。予約後担当医師に確認のうえ、ご連絡いたします。相談時間は原則30分間(最長60分間)です。

料金

30分まで11,000円 以後30分まで5,500円(消費税込)

セカンドオピニオン外来には保険適用がありませんので、全額自費となります。

対象疾患等

診療科 対応可能疾患名
呼吸器内科 肺がん
消化器内科 胃がん、大腸がん、肝がん、食道がん、膵がん、胆道がん、GIST
外科 肺がん、胃がん、大腸がん、肝がん、乳がん、甲状腺がん、食道がん、縦隔腫瘍、中皮腫、膵がん、十二指腸・小腸がん、胆道がん、副腎腫瘍、GIST
整形外科 悪性骨軟部腫瘍
脳神経外科 脳腫瘍
産婦人科 子宮がん、卵巣がん、その他の女性生殖器がん
皮膚科 皮膚腫瘍
腎泌尿器外科 腎がん、膀胱がん、尿路がん、前立腺がん、精巣がん、その他の男性生殖器がん
耳鼻咽喉科 頭頸部がん
放射線科 放射線療法

セカンドオピニオンをお受けできない場合

  • 患者さんご本人、ご家族以外からの相談
  • ご家族で患者さんご本人の相談同意書がない場合(患者さんが18歳未満の場合、同意書は不要です。続柄の確認できる書類(健康保険証など)をお持ちください。)
  • 当病院での治療など診療行為を希望される場合
  • 最初から転医、転院希望の場合
  • 主治医に対する不満や医療過誤および裁判に関する相談
  • 死亡した患者さんを対象とする場合
  • 医療費の内容、医療給付に関する相談
  • 主治医が了承していない場合
  • 相談に必要な資料がない場合(診療情報提供書、検査データ、画像診断など。)
  • 相談領域に対応できる専門医がいない場合。
  • 予約をしていない場合

お申し込み及び受診の手順

①相談の流れ

中国労災病院患者サポートセンターにて、紹介元医療機関(かかりつけ医)からセカンドオピニオンの受付を行います。

②お申込み(病院間の対応になります)

受診中の医療機関にご相談の上、当院の患者サポートセンターにFAX(0823-74-6260)でお申込みください。

紹介状(診療情報提供書)

セカンドオピニオン申込書 ダウンロード

セカンドオピニオン同意書 ダウンロード

③必要書類の確認

受診予約日は、セカンドオピニオン該当診療科・担当医師に診療情報提供書を確認させていただき、セカンドオピニオンの可否を判断いたします。
(すぐにお返事できない場合もありますのでご了承ください)

④来院・相談

予約日当日は、検査データ、画像診断(CD-R、フィルム)をご持参のうえ、予約時間の10分前までに来院し、患者サポートセンター(一階正面玄関左手)までお越しください。担当医師(外来診察室)までご案内いたします。

⑤結果報告

受診後、紹介元医療機関にセカンドオピニオンの結果をご送付いたします。

お申し込み及び受診の手順図

(2)中国労災病院から他院のセカンドオピニオンをご希望される場合

他院でセカンドオピニオンをお求めになりたい場合は、当院主治医の作成する情報提供書一式が必要となりますので、外来受診時に必ず主治医にセカンドオピニオンご希望の旨ご相談ください。担当医による診療情報提供書をご用意致します。検査結果等の添付が必要な場合、若干の時間を要することもございます。

料金

健康保険が適用され自己負担割合分のお支払いとなります。

ページ上部へ