平成15年4⽉に開設された勤労者予防医療センターから⾏ってきた予防医療活動に加え、「病気の治療だけでなく、仕事と両⽴できるための医療」の⼤切さを考え治療と就労の両⽴⽀援を開始するため、平成26年4⽉から「勤労予防医療センター」を「治療就労両⽴⽀援センター」と改称し、個々の勤労者に対する予防医療活動を展開する組織から病気の治療と就労の両⽴⽀援への取組を主要業務として新たにスタートしました。
勤労者やそのご家族のうち⽣活習慣病治療を⾏っている⽅を対象に、⽣活習慣病の予防・改善に役⽴てていただくため、適切な運動処⽅に基づく運動プログラムを当施設内トレーニングルームにて継続して実践する「運動実践指導」を実施しています。