MENU

中国労災病院

  • 0823-72-7171
  • 診療受付時間:平⽇ 8:15~11:00
    休診⽇:⼟曜⽇・⽇曜⽇・祝⽇、年末年始
  • 交通アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 外来案内
  • ⼊院・お⾒舞い
  • 診療科・部門・センター
  • ⼈間ドック・健診
  • 病院紹介
  • 地域医療連携
  • 医師臨床研修
  • 採⽤情報

サイト内検索

電話する
診療受付時間:平⽇ 8:15〜11:00
休診⽇:⼟曜⽇・⽇曜⽇・祝⽇、年末年始
HOMEコラム 地域のかかりつけ医とともに前立腺がん手術後の患者さんを見守ります〜術後も安心、当院の“つながる医療”〜

コラム

  • カテゴリー

    • すべて
    • 腎泌尿器外科
    • 呼吸器内科
    • 患者サポートセンター
    • 心臓血管外科
    • 院長
    • 中央検査部
    • 中央リハビリテーション部
    • 中央放射線部
    • 看護部
    • 事務局
    • 薬剤部
    • 中央臨床工学部
    • 栄養管理部
  • アーカイブ

    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年

 地域のかかりつけ医とともに前立腺がん手術後の患者さんを見守ります〜術後も安心、当院の“つながる医療”〜

2025年08月20日
腎泌尿器外科

「地域連携クリニカルパス」――一度は耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。今回は、前立腺がん手術後の患者さんが、地域のかかりつけ医と連携してスムーズに経過観察を行う新たな仕組みについてご紹介します。

当院では2022年10月より、国産初の手術支援ロボット「hinotori™」を導入し、前立腺全摘除術の件数も着実に増加しています(図1)。その一方で、手術後の外来通院や検査の集中による「待ち時間の長さ」や「診療の混雑」が課題となってきました。

そこで私たちは、広島県が推進する「わたしの手帳」を活用した「地域連携クリニカルパス」に取り組むことにしました。この仕組みは、患者さん・かかりつけ医・病院の三者が協力して診療を継続する体制で、まさに“つながる医療”を実現するものです(図2)。

この手帳には、手術後の経過や検査結果、日常の健康状態などが記録され、地域のかかりつけ医と当院の主治医が情報を共有します(図3)。患者さん自身も自分の健康状態を把握しやすくなるのが特徴です。

また、病状が安定した患者さんは、3〜6ヵ月ごとのPSAチェックなどを地域のかかりつけ医にお願いし、年1回は当院にて専門的な診察を行うという仕組みです(図4)。再発の兆候があれば、速やかに当院に再紹介されるため、安心して生活を送っていただけます。

「手術をしたら終わり」ではなく、「術後こそ大切」。地域と病院がしっかり連携し、患者さんをチームで見守るこの新しい医療のかたちが、少しでも皆さんの安心につながればと思っています。

図1  当院の前立腺全摘除術の件数および術式

図2  地域連携クリニカルパスの全体図(広島県公式サイトより)

図3  「わたしの手帳」表紙イメージ(広島県公式サイトより)

腎泌尿器外科  小林加直

腎泌尿器外科
前へ コラム一覧
日本医療機能評価機構 医療機能評価機構認定病院
卒後臨床研修評価機構 臨床研修評価認定病院
敷地内全面禁煙です
ページの先頭

中国労災病院

〒737-0193 広島県呉市広多賀谷1-5-1
TEL 0823-72-7171 / FAX 0823-74-0371

外来案内

  • 初めて受診される方
  • 再診で受診される方
  • 予約されて受診される方
  • 時間外に救急外来を受診される方
  • 健康診断(人間ドック)のために来院される方
  • セカンドオピニオンをご希望される方
  • 保険外併用療養費の変更のお知らせ
  • 外来担当医⼀覧
  • 休診案内

入院・お見舞い

  • 入院される方へ
  • 入院生活について
  • 外出・外泊
  • 診断書・証明書
  • 心配ごとのご相談
  • 駐車場について
  • 非常時・災害時の対応
  • 盗難防止
  • 入院費のお支払い
  • 面会案内について

診療科・部門・センター

診療科

  • 内科
  • 呼吸器内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 代謝内分泌科
  • 内視鏡科
  • 精神科
  • 脳神経内科
  • 小児科
  • 外科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 心臓血管外科
  • 皮膚科
  • 腎泌尿器外科
  • 産婦人科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • リハビリテーション科
  • 放射線診断科
  • 放射線治療科
  • 麻酔科
  • 歯科口腔外科
  • 病理診断科
  • 救急部・総合診療部
  • 健康診断部

部門

  • 看護部
  • 薬剤部
  • 中央検査部
  • 中央放射線部
  • 中央リハビリテーション部
  • 栄養管理部
  • 中央臨床工学部
  • 患者サポートセンター
  • 総合実習・研修センター

センター

  • 内視鏡検査・治療センター
  • 人工関節センター
  • ロボット手術センター
  • アスベスト疾患センター
  • 勤労者脳・循環器センター
  • 勤労者リハビリテーションセンター
  • 勤労者メンタルヘルスセンター

チーム医療

  • 栄養サポートチーム
  • 褥瘡対策チーム
  • 呼吸ケアサポートチーム
  • 認知症ケアチーム
  • 緩和ケアチーム
  • 骨粗鬆症ケアチーム
  • 医療安全対策チーム
  • 感染対策チーム

⼈間ドック・健診

  • 人間ドック、健診Aコース、協会けんぽ生活習慣病予防健診のご案内
  • 脳ドックのご案内
  • 各種健康診断のご案内
  • 特定健診・特定保健指導のご案内
  • 協会けんぽ健診のご案内

病院紹介

  • 院長挨拶
  • 病院の特色
  • 病院沿革
  • 勤労者医療について
  • 病院理念・基本方針・患者さんの権利
  • がん登録
  • 治験審査委員会
  • 倫理審査委員会
  • 臨床研究に関する情報公開について(オプトアウト)
  • 宗教上等の理由による輸血拒否に対する基本方針
  • 病院指標
  • 臨床指標
  • 施設案内
  • 院内見学ツアー
  • 個人情報保護について
  • ご寄附のお願い
  • 調達関係情報

地域医療連携

  • 当院と連携する医療機関
  • セカンドオピニオン外来のご案内
  • 紹介患者さん診療予約等について
  • 地域医療連携News
  • 連携医療機関登録制度について
  • 医療従事者向け講習会
  • 地域医療支援病院

採用情報

  • 医師
  • 医師臨床研修
  • 看護部
  • 看護助手
  • 医療職
  • 事務職・その他
  • 数字で見る中国労災病院
  • 福利厚生について
  • 先輩の声
当ホームページのご利用について ご寄附のお願い 交通アクセス お問い合わせ
図書室(職員専用)
関連リンク集 個人情報保護 ソーシャルメディアポリシー
X YouTube