認定看護師紹介
2024年07月01日
当院では、3名の専門看護師、9名の認定看護師が活動しています。あらたに2名の認定看護師(皮膚排泄ケア・がん薬物療法看護)を紹介します。
皮膚排泄ケア認定看護師
奥山美佐恵
「多職種と共同して効果的な褥瘡予防とストーマケア、失禁ケアを提供します。」
皮膚排泄ケア認定看護師は、褥瘡(床ずれ)や下肢潰瘍などの創傷やストーマ(人工肛門・人工膀胱)及び尿失禁・便失禁に関わる分野を専門とします。予防的スキンケアの指導をはじめ、皮膚障害や失禁の原因をアセスメントし原因を取り除くケアの実践、評価を行います。ストーマケアでは、装具の選択から使用方法、セルフケア指導、日常生活指導や災害時の指導等を行います。病院全体の質向上を目指し、院内研修会の開催や実践を通してスタッフ教育を行っています。

がん化学療法看護認定看護師
楢原 真美
近年、がん治療の新しい薬剤や治療法の開発が進み、がん薬物療法の治療内容が複雑になってきているだけでなく、治療を受けながら「その人らしく生きていくこと」を支えるケアが必要となってきています。
がん薬物療法看護認定看護師の役割は「がん薬物療法を、安全・確実に治療を行うこと」と「患者の苦痛を最小限にしながら安楽な治療を提供し、支援する」ことです。投与管理、副作用のセルフケア支援、意思決定支援などで生じる悩みや分からない事があれば相談ください。課題解決に向けて一緒に取り組み、がん薬物療法看護の向上に努めていきます。よろしくお願いします。