輸液ポンプとは?
2019年07月01日
入院している患者さんは、病室のベッドに横になって点滴を受けているイメージがありますよね。点滴は、脱水症状を緩和するための水分補給のほか、お薬を持続的に投与するために行われます。
お薬の中には、正確に投与しなければ重大な副作用を引き起こすものがあります。そういうときには輸液ポンプという医療機器を使います。また同じような機器にシリンジポンプというものがあります。
こちらは、お薬を微量でより正確に投与したいときに使用します。
使用が終わった輸液ポンプやシリンジポンプは、次に安全に使用できるように、中央臨床工学部で点検を行っています。
