外科
診療科の紹介
“優しさ”と“自信” それが中国労災病院外科です!
中国労災病院外科では消化器外科・肝胆膵外科・乳腺外科・呼吸器外科・一般外科・外傷外科を柱に、現時点における最高の医療を行うため患者さん中心の医療をモットーとしています。全症例に対してインフォームド・コンセントを重視し、積極的拡大手術からより優しい低侵襲手術まで、それぞれの患者さんに現状で一番適した医療を提供する努力をしています。
診察内容・特徴
安全・確実な外科治療法の推進・開発・研究
無駄のない治療を心がける
不必要な検査、投薬、入院期間をできるだけ減らして無駄のない治療を心がけます。クリニカルパス(治療計画書)を用いることで無駄を省き、さらには治療内容が患者さんにわかりやすくなっています。
治療成績向上とQOLへの配慮
治療成績の向上と共に患者さんのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)に配慮した外科治療を目指しています。
新しい知見を取り入れる
神経機能温存や乳房温存療法などの新しい知見を取り入れた手術を行っています。
低侵襲治療への取り組み
低侵襲治療としての内視鏡外科治療を消化器や呼吸器を中心に積極的に行っています。
当科における内視鏡手術の対象疾患
消化器外科、肝胆膵外科 | 食道胃逆流症、胆石症、胃がん、大腸がん、虫垂炎 |
---|---|
呼吸器外科 | 気胸、良性腫瘍、肺がん(肺部分切除、肺区域切除、肺葉切除)、縦隔腫瘍 |
乳腺外科 | 乳がん |
一般外科 | 腹壁瘢痕ヘルニア、鼠径ヘルニア |
“がん”との戦い
進行がんに対しても積極的な切除、化学療法、放射線療法など他科の専門医と協同で集学的治療を行い治療成績の向上を目指しています。また痛みなどを伴う末期がん患者さんに対しては、当科医師が中心となり、薬剤師、看護師などからなる緩和ケアチームを編成し、患者さんへの症状緩和のお手伝いを積極的に行っています。
積極的な先進医療の導入と教育の充実
国際的レベルの先進医学や先進医療を積極的に取り入れ,スタッフの教育の充実を図っています。国内外学会への参加、内視鏡手術トレーニングシステムの導入、研修センターの充実などで、若手医師の育成をはかり、優秀な人材を輩出しています。 また、学生に対する教育にも力をいれており、広大医学生の外科臨床実習教育機関として認められています。
ホスピタルファイルへの掲載
ホスピタルズファイルに当院外科の記事が掲載されました。
画像をクリックしていただくと、記事を閲覧して頂けます。
外科 関連ページへ
各診療科の特色や治療内容、外来日などを掲載しています。
スタッフ紹介
消化器外科部長
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本肝臓学会 認定肝臓専門医
がん治療認定医
日本透析医学会 透析専門医
日本腹部救急医学会 腹部救急認定医
日本呼吸器外科学会 呼吸器外科専門医
胸腔鏡安全技術認定制度 認定医
医学博士
日本消化器外科学会 専門医・指導医
日本肝胆膵外科学会 評議員・高度技能専門医
日本肝臓学会 専門医・指導医
日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(胃)
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(大腸)
hinotori™ cockpit surgeon認定
医学博士
外来担当医表
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 和田 (肝臓) | 福田 | 三隅 (胃) | 好中 | 和田 (肝臓) |
2診 | 豊田 | 藤﨑 | 向井 (消化器) | 森田 | 大下 | |
3診 | ||||||
4診 | 髙橋 (乳腺) | 高橋 (乳腺) | 髙橋 (乳腺・再診) | |||
手術 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ストーマ外来 (要予約) |
診療実績
症例数、治療
2023年の外科の手術件数は692例でした。
当科の手術は、頸部・胸部・腹部に至るまで幅広く行っています。また、低侵襲な鏡視下手術件数が年々増加しており、2023年では手術の約66%の456件の症例に対し、鏡視下手術を施行しました。
悪性腫瘍のみならず良性疾患に対しても、エビデンスに基づいた治療を行っています。
手術のみでは対応できない症例に対しては、他科との連携のもと化学療法や放射線治療など集学的治療を積極的に行い、治療成績の向上を目指しています。
また患者さんに一番適した医療の中には治療のみならず、癌に伴う痛みや種々の肉体的、精神的、社会的苦痛を取り除く緩和ケアも行っています。
さらに、救急患者への対応に関しては、地域の中核病院として私たち外科スタッフ一同、地域に密着した24時間救急医療体制の下働いています。
手術一覧表
手術内容 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|
食道 | 悪性 | 0 | 0 | 0 |
その他 | 0 | 5(5) | 5(5) | |
胃・十二指腸 | 悪性 | 29(8) | 36(21) | 37(22) |
その他 | 19(14) | 8(5) | 5(5) | |
肝・胆道 | 悪性 | 26(2) | 18(2) | 16(5) |
その他 | 94(86) | 113(107) | 110(107) | |
膵臓 | 悪性 | 9(1) | 5 | 5(2) |
その他 | 1 | 0 | 0 | |
小腸・結腸 | 悪性 | 71(61) | 59(54) | 52(40) |
その他 | 38(25) | 45(8) | 39(4) | |
直腸・肛門 | 悪性 | 16(12) | 40(37) | 49(43) |
その他 | 3(1) | 14 | 12(1) | |
腸閉塞 | 20(2) | 12(4) | 17(2) | |
虫垂炎 | 53(52) | 51(50) | 47(45) | |
ヘルニア | 82(64) | 92(77) | 122(99) | |
甲状腺 | 0 | 3 | 0 | |
乳腺 | 悪性 | 34 | 29 | 30 |
その他 | 7 | 3 | 4 | |
肺 | 悪性 | 39(37) | 28(28) | 36(35) |
その他 | 40(37) | 43(43) | 37(37) | |
縦隔 | 4(1) | 7(7) | 3(3) | |
その他 | 149(5) | 82 | 66(1) | |
総合計 | 734 | 693 | 692 | |
(内視鏡下の手術) | 408 | 448 | 456 |
5年生存率(外科術後)
原発性肝癌(2005年1月~2020年12月末)
5年生存率 | |
---|---|
全体(n=190) | 79.7% |
StageⅠ(n=58) | 87.5% |
StageⅡ(n=88) | 75.4% |
StageⅢ(n=29) | 52.2% |
StageⅣA(n=15) | 46.7% |
原発性肺癌(2007年4月~2013年6月末)
Stage IA(n=72) | 82.8% |
Stage IB(n=23) | 83.0% |
Stage IIA(n=14) | 90.9% |
Stage IIB(n=23) | 83.3% |
Stage IIIA(n=19) | 79.5% |
Stage IIIB(n=5) | 40.0% |
初発大腸癌原発切除症例(2013年~2018年)
5年生存率 | 5年生存率(全国) (2000-2007) | |
---|---|---|
Stage 0(n=4) | 100 | – |
Stage Ⅰ(n=72) | 100 | 93 |
Stage Ⅱa(n=118) | 93.9 | 89.9 |
Stage Ⅱb(n=20) | 87.8 | 83.8 |
Stage Ⅱc(n=14) | 74.6 | 81 |
Stage Ⅲa(n=9) | 87.5 | 92.5 |
Stage Ⅲb(n=78) | 87.3 | 81 |
Stage Ⅲc(n=27) | 42.2 | 62 |
Stage Ⅳ(n=47) | 29.2 | 33.4 |
胃癌・乳癌 作成中