担当患者さんに元気な姿で
挨拶をしていただいた時にやりがいを感じます
挨拶をしていただいた時にやりがいを感じます
理学療法士
中央リハビリテーション部
2022年度入職
現在の仕事について
人工関節や外科の術後などの予定手術から集中治療室など様々な疾患、病態の患者さんのリハビリを担当します。急性期ではリスク管理を行いながら身体機能・能力の向上を目的に理学療法を実施していきます。術後自宅退院される方も多く、退院後に外来受診された際に担当患者さんに元気な姿で挨拶をしていただいた時にはやりがいを感じます。

就職先に選んだ理由
リスク管理やリハビリについて勉強したいと思い、急性期病院での病院選びを行っていました。大学の教員からの勧めもあり、見学させて頂いた際に運動器・中枢神経・内部障害の3年間の教育プログラムが確立されている事を知りました。また、臨床研究や地域での活動に参加されている先輩方も多く、診療業務外の経験も可能であることに魅力を感じ、当院を選びました。
職場の雰囲気
理学療法部門は運動器・中枢神経・内部障害の3チームに分かれており、それぞれ疾患ごとに専門性をもってリハビリを行っています。先輩方は優しいかたばかりで質問や相談にも気軽に答えて下さり、業務外の何気ない話もできコミュニケーションの取りやすい明るい職場です。
中国労災病院職員を目指す方へ
当院では運動器・中枢神経・内部障害すべての領域を1年毎にしっかりと学ぶことができる新人教育プログラムが整っており、教育体制が充実しています。また、大学院進学や学会発表を積極的に行っている先輩方も多く、臨床研究などについても基礎から学ぶことができるため、いろんなことに挑戦したい人はぜひ当院で一緒に働きましょう!
1日のスケジュール
8:15 | 朝礼、情報収集 |
---|---|
9:00 | リハビリ業務(入院・外来患者) |
12:15 | 昼休み |
13:00 | 病棟カンファ(退院調整等) リハビリ業務(入院患者) |
16:00 | カルテ記載 |
16:30 | リハビリカンファ(他職種・各チーム) |
17:00 | 終業 |