- トップ >
- 診療科・診療支援部門 / 健康診断部
健康診断部
中国労災病院健康診断センターでは、年間約1万人の方に
健康診断や人間ドックを利用していただいております。
勤労者の皆様に対しては、企業健診やアスベスト疾患、有害外因の慢性的な微量暴露によって生ずる職業性疾患に対する健診を行っているほか、治療就労両立支援センターと連携して過労死防止のための活動を実施しています。また、地域住民の皆様には、人間ドック、脳ドック、特定健診などを行い、糖尿病などの生活習慣病の予防や、疾病の早期発見に取り組んでいます。さらに、疾病が発見された場合は、早期治療に速やかに移行できるよう、当院の診療科や地域のかかりつけ医と連携を図っています。
健康診断センターフロア
- 人間ドック
- :体の健康状態について全体を総合的に調べ、未病段階での異常所見を早期発見するための検査です。
- 脳ドック
- :脳や脳血管の状態をMRI・MRA・頚動脈超音波により検査し、脳の病気を発見するための検査です。
- 各種健康診断
- :定期健康診断、雇入時健康診断、特定健診
特殊検診(塵肺、石綿、有機溶剤、騒音、VDT、振動、鉛など)
労災二次検診など
健康診断はすべて完全予約制になっております。
事前に当センター受付窓口かお電話にてご予約ください。
人間ドックのご案内
早期発見によって早期治療を行うことができ、病気から回復する可能性も高くなります。定期的に「人間ドック」を受けて、自分自身の健康を守るように心がけましょう。
1. 受診申込み
人間ドックは完全予約制です。受診をご希望の方は、あらかじめ健康診断センター受付窓口にお越しくださるか、お電話にてお申込みください。
- TEL(0823)72-7447 直通 / FAX(0823)72-7006 直通
[受付時間] 9時~12時、13時30分~16時
2. 受診費用
費用は次のとおりです。検査当日、健康診断センター受付にてお支払いください。
なお、人間ドックと健診Aコースはオプション検査をつけることができますが、別途費用がかかります。
人間ドック | 43,800円 |
---|---|
健診Aコース(*1) | 30,560円 |
- (*1)
- 健診Aコースとは、人間ドックより少し検査項目を簡略したコースです。
※ 消費税10%を含む金額です。
3. 受付時間
人間ドック、健診Aコース | 午前8時15分 |
---|
4. 検査内容
項目 | 内容 | 人間ドック | 健診Aコース | 協会けんぽ |
---|---|---|---|---|
診察等
|
問診 | ○ | ○ | ○ |
計測(身長、体重、腹囲) | ○ | ○ | ○ | |
視力検査 | ○ | ○ | ○ | |
聴力検査 | ○ | ○ | ○ | |
胸部聴診・腹部触診 | ○ | ○ | ○ | |
血圧
|
血圧測定 | ○ | ○ | ○ |
脂質
|
総コレステロール | ○ | ○ | ○ |
HDLコレステロール | ○ | ○ | ○ | |
中性脂肪 | ○ | ○ | ○ | |
LDLコレステロール | ○ | ○ | ○ | |
肝機能
|
総蛋白 | ○ | ○ | |
アルブミン | ○ | ○ | ||
総ビリルビン | ○ | ○ | ||
GOT | ○ | ○ | ○ | |
GPT | ○ | ○ | ○ | |
γ-GTP | ○ | ○ | ○ | |
CHE | ○ | ○ | ||
ALP | ○ | ○ | ○ | |
LDH | ○ | ○ | ||
肝炎
|
HBs抗原 | ○ | ||
HCV抗体 | ○ | |||
膵臓
|
血清アミラーゼ | ○ | ○ | |
血中Pアミラーゼ | ○ | |||
代謝
|
空腹時血糖 | ○ | ○ | ○ |
尿糖 | ○ | ○ | ○ | |
尿酸 | ○ | ○ | ○ | |
ヘモグロビンA1c | ○ | ○ | ||
大腸
|
便潜血反応検査(2回法) | ○ | ○ | ○ |
眼科的検査
|
眼底 | ○ | ○ | |
眼圧 | ○ | |||
血液
|
白血球・赤血球・Hb・Ht・血小板 | ○ | ○ | ○ |
血液像 | ○ | |||
腎機能
|
蛋白・潜血・ウロビリノーゲン | ○ | ○ | ○ |
沈渣 | ○ | |||
尿素窒素 | ○ | ○ | ||
クレアチニン・eGFR | ○ | ○ | ○ | |
Ca | ○ | ○ | ||
Na、K、Cl | ○ | ○ | ||
炎症性
|
CRP | ○ | ||
RA | ○ | |||
腫瘍マーカー
|
CEA | ○ | ||
肺活量
|
努力性肺活量 | ○ | ||
心電図
|
12誘導 | ○ | ○ | ○ |
超音波
|
肝・胆・膵・腎・脾 | ○ | ○ | |
X線
|
胸部X線撮影 | ○ | ○ | ○ |
胃部X線撮影(*1) | ○ | ○ | ○ |
- (*1)
- ・胃部X線撮影に替えて胃カメラを希望される場合、別途2,040円ご負担いただきます。
・胃カメラを希望される場合は、鎮静下での実施も可能です。鎮静下で実施される場合、
別途2,200円ご負担いただきます(胃カメラ+鎮静の場合、+4,240円となります)
鎮静下で胃カメラを実施される場合、当日の車、バイクの運転はできません。
オプション検査
検査項目 | 目的 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
胃カメラ
|
胃・食道・十二指腸を検査します。 胃部X線撮影に替えて胃カメラを選択できます。 |
2,040円
|
|
腹部エコー
|
肝臓、胆嚢、腎臓、膵臓、脾臓を検査します。 |
5,830円
|
ドック・健診Aコースには含まれます。 |
頚動脈エコー
|
脳に血液を供給する血管である頚動脈の血管性状や血流動態を検査します。 |
3,850円
|
実施人数に制限があります。 |
骨密度検査
|
骨粗しょう症の早期発見に有用です。 |
880円
|
|
ペプシノーゲン
|
胃粘膜萎縮の程度をみる検査です。胃粘膜の萎縮が進むと胃癌のリスクが高くなります。 |
3,300円
|
血液検査です。 |
ヘリコバクター・
ピロリ抗体 |
ヘリコバクター・ピロリ菌の有無を血液検査で調べます。 (通常は1回の検査で何回も受ける必要はありません。) |
2,000円
|
血液検査です。 |
腫瘍マーカー
(CEA) |
大腸がん、胃がん、肺がんなどで高値を示します。 |
1,190円
|
血液検査です。 |
腫瘍マーカー
(AFP) |
肝臓がんで高値を示します。 |
1,210円
|
血液検査です。 |
腫瘍マーカー
(PIVKAⅡ) |
肝臓がんで高値を示します。 |
1,620円
|
血液検査です。 |
腫瘍マーカー
(CA19-9) |
膵臓、胆道系腫瘍(膵がん、胆嚢がん、胆管がん)などで高値を示します。 |
1,480円
|
血液検査です。 |
腫瘍マーカー
(PSA・男性) |
前立腺疾患で高値を示します。50才を過ぎたら検査を受け早期発見に努めましょう。 ●50歳以上の方は300(税込)円(令和7年3月31日まで) |
1,480円
|
血液検査です。 |
腫瘍マーカー
(CA125・女性) |
卵巣がん、子宮がんで高値を示します。子宮がん検診(細胞診)と合わせて受けましょう。 |
1,670円
|
血液検査です。 |
BNP
|
心臓の機能が低下したときに上昇します。 |
1,540円
|
血液検査です。 |
インスリン
|
血糖値をコントロールするインスリンの状態を調べます。 |
1,230円
|
血液検査です。 |
子宮がん検診
(細胞診+腫瘍 マーカーCA125) |
内診、超音波検査、子宮頸部がんの発生しやすい部位を綿棒で軽く擦りとり、細胞を調べます。 腫瘍マーカーCA125(上記参照)も含まれます。 |
4,970円
|
水曜日のみ実施 |
HPV検査
|
子宮頸がんの原因となるウイルスの有無を調べます。 |
3,960円
|
子宮がん検診をされる方のみ実施できます。 |
乳がん
(+乳房X線) |
専用のX線装置で乳房の上下・左右をはさんで検査します。 手に触れない段階の乳がんの発見に有用な検査です。 |
5,080円
|
実施人数に制限があります。 月・水・金に実施 |
胸部CT検査
|
肺がんの早期発見を目的とした検査です。 |
9,900円
|
実施人数に制限があります。 月・火・水・金に実施 胃部X線撮影と同一日は実施できません。 |
※ 消費税10%を含む金額です。
※ 乳房X線は、ペースメーカー、シャントチューブ、豊胸手術をされている方は、検査できない場合がありますので、お申し出ください。
5. 検査結果説明、生活・栄養・運動指導
検査終了後、医師から説明があります。また、人間ドック(Aコースを除く)を受診された方は、健診終了後に生活指導、運動指導及び栄養指導を実施しています。
総合判定結果につきましては、健診終了後から約2週間後に郵送いたします。
※ 検査項目(乳房X線、子宮がんなど)によっては、2週間以上かかることがありますので、ご了承ください。
脳ドックのご案内
脳や脳の血管の状態をMRI・MRA・頚動脈超音波により検査し、脳の病気を発見するドックです。
特に危険因子のある方(高血圧・糖尿病・脂質異常症・喫煙)、ご家族に脳疾患・心疾患のある方は、脳ドックをおすすめします。
1. 受診申込み
脳ドックは完全予約制(毎週月曜日、火曜日)です。受診をご希望の方は、あらかじめ健康診断センター受付窓口にお越しくださるか、お電話にてお申込みください。
- TEL(0823)72-7447 直通 / FAX(0823)72-7006 直通
[受付時間] 9時~12時、13時30分~16時
※ 手術で体内に金属(心臓ペースメーカー、骨折のプレート等)が入っている方は、MR検査ができない場合があるので、あらかじめお申し出ください。
2. 受診費用
費用は次のとおりです。
脳ドック | 35,400円 (税込) |
---|
3. 検査内容
検査項目 | 検査項目の説明 | 脳ドック |
---|---|---|
問診、診察 | 脳神経内科の専門医によって、病気の有無や、危険因子について調べます。 | 〇 |
頭部MRI | 最新の超伝導磁器共鳴断層撮影(MR検査)により、脳の病変を安全・精密に調べることができます。 | 〇 |
頭部MRA | 脳の血管を映し出し、脳動脈瘤や血管の細いところがないか調べます。 | 〇 |
頚動脈超音波 | 脳に血液を供給する血管である頚動脈の血管性状や血流動態を検査します。 | 〇 |
4. 検査結果
検査日の午前中に検査を行い、お昼には結果を聞くことができます。
各種健康診断のご案内
1. 受診申込み
定期健康診断、雇入時健康診断など各種健康診断は完全予約制です。
あらかじめ健康診断センター受付窓口にお越しくださるか、お電話にてお申し込みください。
- TEL(0823)72-7447 直通 / FAX(0823)72-7006 直通
[受付時間] 9時~12時、13時30分~16時
2. 受診費用
費用は次の通りです。
検査当日、健康診断センター受付にてお支払いください。
定期健診 雇入時健診 |
11,550円 (税込) |
---|
他健診については、申込時にご相談ください。
特定健診・特定保健指導のご案内
2008年4月から、健康保険組合などの医療保険者に対して、40歳~74歳の加入者を対象に特定健診・特定保健指導を実施することが義務付けられています。
中国労災病院健康診断センターでは、特定健診・特定保健指導を実施していますので、ぜひご利用ください。
特定健診 | 身体計測、血圧、脂質、肝機能、血糖検査などを行い、生活習慣病の元となるメタボリックシンドロームの該当者や予備群を見つけることを目的としています。 |
---|---|
特定保健指導 |
特定健診の結果、将来、メタボリックシンドロームから生活習慣病に移行しやすいと判断される方には、「特定保健指導」を受けていただくことになります。 動機付け支援 積極的支援 |
※ 特定健診・特定保健指導の費用は、受診される方の健康保険によって異なります。
受診お申込みの際におたずねください。
協会けんぽ健診のご案内
1.受診申込み
申込方法
事業所担当者様から下記 ①申込書②対象者一覧をFAXでお申し込みください。(お電話での受付は行っておりません。)
個人でのお申込みはできません。(任意継続の方はTELにてお問合せください。)
①生活習慣病予防健診(協会けんぽ健診)申込書
②協会健保生活活習慣病予防健診対象者一覧
※②については例年3月下旬に協会けんぽより各事業所へ送付されます。
4月以降に採用の方は、②の用紙への追記、協会けんぽへの②更新データ作成依頼、または情報提供サービス等にてご準備いただきますようお願いいたします。
申込の際のご確認・注意事項
- ・胃カメラ等、オプションのご希望がある場合はお申込みの際に②の対象者一覧へご記入ください。
- ・胃検査はバリウム・カメラのどちらかが必須となります。(胃カメラの場合、別途2,040円(税込)をご負担いただきます。)
- ・希望日がある場合は第3希望日までご記入ください。
- ・前回健康診断の受診がある場合は、同時期での受診をお勧めいたします。
- ・空き状況により、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
- TEL(0823)72-7447 直通 / FAX(0823)72-7006 直通
[受付時間] 9時~12時、13時30分~16時
2.受診日の決定、ご案内・検査キットの送付
お申込みを受けて、当院で受診日を決定し、各事業所担当者様へ健診案内・検査キットを一括送付いたします。
事業所ご担当者様へのお願い
- ・氏名、生年月日等をご確認いただき、間違いのある場合はご連絡をお願いいたします。
- ・ご都合により受診日を変更される場合、または検査を追加・変更される場合は、お早めにご連絡ください。
- ・受診者の皆様には、問診票のご記入、検便の採取等の準備のご案内をお願いいたします。
(検便は、受診日前1週間以内に採取日を分けて2回採取となります。) - ・問診票等配布日と受診日の間隔が空いている場合、受診者が忘れずに受診できるようご案内いただけると幸いです。
3.受診当日の流れ
- ①受診日の8時15分に当院3階健診センターへお越しいただき、窓口に設置している順番票にお名前をご記入の上、お待ちください。(胃カメラを選択された方は8時15分までにお越しください。)
- ②胃カメラの方、バリウムの方それぞれ3名ずつ、交互にお呼びいたします。
- ③検査終了後、医師の診察を受けられたら終了となります。
- ④お支払いは、1階自動精算機でお願いいたします。(事業所負担の場合は、翌月に請求書を送付いたします。)
4.結果の報告
受診後2週間程度(マンモグラフィの結果については、受診後1ヶ月程度)を目安に事業所へ郵送にてご報告いたします。
治療と仕事の両立支援
当院では、治療就労両立支援センターと協力して、治療と仕事の両立支援に取り組んでおります。
治療と仕事の両立支援の詳細ついてはこちらからご覧ください。