診療科・診療支援部門診療科・診療支援部門

患者の皆さんへ

治験とは

新しい薬ができるまで

私たちが病気やケガをした場合には薬を使用します。世の中には実にたくさんの薬があり、私たちにとっては、かけがえのない存在です。しかし、一つの薬が誕生し、たくさんの患者の皆さんに安心して使用していただくまでには、いくつもの試験や検査の段階を踏まなければなりません。

まず、製薬会社の研究者や医師が、病気の原因について詳しく研究し、「薬の候補」となりそうな成分を探します。
次に、その成分が病気に効くか(有効性)、安全に使えるか(安全性)を、動物に使って確認します。
その結果、人に対しての有効性や安全性が予測され、薬として期待される結果が得られると、次にその「薬の候補」を健康な方や患者の皆さんに使用していただいて、人での有効性や安全性を確認します。
人での有効性や安全性を調べることを「臨床試験」といい、国(厚生労働省)に医薬品として認めてもらうために行う臨床試験を「治験」といいます。

治験で得られた結果は、厚生労働省で厳格な審査を受け、その結果、承認されたものだけが「薬」として世の中に送り出されます。
私たちが今、安心して薬を使用できるのは、過去にたくさんの方々が治験に協力していただいたおかげなのです。

治験の段階区分

治験は第I相から第III相の3つの段階に分かれており、慎重に試験が行われます。

第I相試験 「薬の候補」を少数の健康な人に使用して、体に吸収されて排泄されるまでの動きや副作用について調べます。
中国労災病院では治療を目的としない第Ⅰ相試験は実施していません。
第II相試験 「薬の候補」を少数の患者さんに使用して、有効性や安全性を確認したり、効果的な使い方(量・服用間隔・投与期間)について調べます。
第III相試験 第Ⅱ相試験の結果をもとに、「薬の候補」を多数の患者さんに使用して、有効性や安全性を確認します。
また、既に使われている標準的な薬や、薬効のない物質(プラセボ)と比較して、薬として一層の効果や、長期間使用したときの有効性や安全性を確認する最後の試験です。

現在募集中の治験

当院では、現在、次の治験に参加してくださる方を募集しています。

診療科
治験の目的
治験に参加いただける方
(この他にも参加基準があります)
募集期間
腎泌尿器外科 低活動膀胱患者を対象とした有効性と安全性の検討 低活動膀胱患者 ~2025年9月31日
脳神経内科 急性期虚血性脳卒中又は脳虚血発作後の脳卒中再発予防 脳卒中再発予防を目的とする患者 イベント集積型のため未定
循環器内科 Lp(a)高値動脈硬化性心疾患での心血管イベント抑制 Lp(a)高値の動脈硬化性心疾患患者 ~2025年3月1日
呼吸器内科 慢性閉塞性肺疾患患者を対象とした吸入薬の有効性 慢性閉塞性肺疾患患者 イベント集積型のため未定

治験にご協力いただける方、興味のある方は、当院薬剤部治験担当者までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先(治験に関する窓口)

中国労災病院 薬剤部 治験担当者
TEL(0823)72-7171 [受付時間] 午前9時~午後5時(土日、祝祭日、年末年始を除く)

ご理解いただきたいこと

治験は、目的に応じてそれぞれ参加できる基準が定められています。基準に合わない場合や、担当医師があなたの安全や健康を考え、参加が困難と判断した場合は、参加いただけないことがありますのでご了承ください。

ページ上部へ