診療科・診療支援部門診療科・診療支援部門

消化器内科

消化器内科部長 毛利 輝生

すべての消化器症状を有する病気は言うに及ばず、他の病気に伴って生じる消化器症状に対する診断と適切な治療を行っています。

「おなかが痛い」という一つの症状から胃・十二指腸の潰瘍や癌、胆石、大腸の感染症やポリープまで、「胸やけ」から逆流性食道炎、膵炎、慢性肝炎など関連する疾患の有無の診断、加えて、それぞれの病気の基礎となるヘリコバクターピロリ感染の存在や高脂血症、B型C型肝炎ウイルスの有無の検索というように、症状を呈している病態の診断、その病気の原因となっている基礎疾患、そしてそれらに対する医療方針の決定にいたるまで総合的かつ系統的に行っていくことを常に念頭において診断を行っています。

それぞれの専門的領域の最新の知識と技術を保持しつつ、消化器疾患と関連する基礎疾患も含めた包括的な診療を心がけています。

業務内容

消化器の病気いろいろ

我々、消化器内科医の最初の仕事は、病気の診断です。正確な診断を行うためにいろいろな検査をします。加えて、内視鏡や、腹部超音波を使って治療を行うことも多くなりました。頻度の多い検査、治療を紹介します。

上部および下部内視鏡検査

日本人に多い胃・十二指腸疾患(胃炎、潰瘍、癌)の診断、逆流性食道炎の診断を行います。また、早期胃癌では、内視鏡下に患部のみを切除するESDを行っています。最近増加している大腸疾患(ポリープ、癌)の診断に内視鏡は不可欠であり、同時にポリープの切除などの治療も行います。

腹部超音波検査

超音波による侵襲のない検査です。肝(肝炎、肝硬変、肝癌)、胆嚢(胆石、胆嚢炎)、膵臓(膵炎、膵癌)などの主に実質臓器とよばれる器官の形態的診断を行います。この装置を利用して、造影剤(エアーバブル)を使った精密検査や患部の生検やドレナージなど診断や治療にも利用します。

体外式衝撃波結石破砕療法

音のエネルギーを利用した装置で、胆石や総胆管結石を侵襲なく破砕する治療です。

経皮的ラジオ波焼灼術

肝原発の肝癌に対する内科的治療の一つです。病態によっては、リザーバーを用いて動注化学療法を行うこともあります。

スタッフ一覧表

役職名 氏名 専門分野・資格・その他
副院長
内科部長
モリヤ タカシ
守屋 尚
消化器、肝疾患、ウイルス性肝炎、原発性肝癌(RFA、TAE、動注)、超音波診断、医学博士、日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本肝臓学会専門医・指導医
広島大学臨床教授
消化器内科部長 モウリ テルオ
毛利 輝生
肝胆膵疾患、膵がん・膵炎の診断と治療、胆石の診断と治療、医学博士、日本内科学会認定内科医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医
内視鏡科部長 ミワタ トモヒロ
実綿 倫宏
胃・大腸ポリープ、早期胃がん、早期食道がんに対する内視鏡治療、医学博士、日本内科学会認定内科医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医
医長 クガ ヨシオ
久賀 祥男
日本消化器病学会専門医、医学博士
医長 モリオ ケイ
盛生 慶
日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医
医長 ハタ コウサク
畑 幸作
日本内科学会認定内科医、日本消化器内視鏡学会専門医
医長 ヒラノ テツロウ
平野 哲朗
日本内科学会認定内科医
副医長 タニグチ ヨウスケ
谷口 陽亮
日本内科学会認定内科医、日本消化器内視鏡学会専門医
医師 オリデ ユウカ
折出 ゆうか
消化器疾患全般
医師 イズミ リョウスケ
泉 亮介
消化器疾患全般

診療担当表

診察室
1診 盛生 守屋 守屋 盛生 守屋
2診 平野 毛利 毛利 平野
3診 実綿 実綿 谷口
4診 久賀 谷口 久賀 折出 久賀

治療と仕事の両立支援

当院では、治療就労両立支援センターと協力して、治療と仕事の両立支援に取り組んでおります。
治療と仕事の両立支援の詳細ついてはこちらからご覧ください。

ページ上部へ